令和元年5月に岡本にできたお店、岡本コミンカに行ってきました!
阪急岡本駅北口から徒歩30秒のところにある築50年の古民家をボランティアの方々と一緒に自分たちでリノベーションされました。白い壁と古材を使った床で築50年とは思えない明るい空間が広がっています。南の島にあるカフェみたい。(南の島行ったことないですが)
玄関を入ってすぐの棚には、気仙沼のアンテナショップまただいんの商品も置いてあります。
店内はカウンター席とテーブル席合わせて10席ほど。テラス席もあります。小さなお庭にはオリーブの木と季節のお花も咲いています。
岡本コミンカは、カフェ&カレーのお店で、カレーは2種類から選べます。
1つは定番のぼっかけビーフカレー、もうひとつはちょっと他ではないような面白い組み合わせのカレー、今回は海老とあさりのマスタードカレーでした!
定番は今度いただくとして、ここはやっぱり海老とあさりのマスタードカレーでしょう!
パクチーものってますが、私はパクチーちょっと苦手なんです。パクチー抜きにしていただきました。
ひとくち食べると、いろんな香辛料の香りとマスタード、海老とあさりの旨味が口いっぱいに広がります。ん?でも辛くない?そうなんです。香辛料きいてるのにそんなに辛くないんです。
辛いのが好きな人は’ヒーハー’という辛味スパイスを入れると、いい感じの辛さになります。
‘ヒーハー’って誰かのギャグやった?
いえいえ、こちらの’ヒーハー’は、ヒー(he彼)とハー(her彼女)が、辛いカレーを食べながらコミニュケーションを深めて欲しいと願いを込めたスパイスなんです。
お好みでひとつ、ふたつ、みっつ?
1番多い人で8個入れたらしい⁈
私はふたつ入れました!
すぐ辛さで身体が熱くなり、汗だくで食べました!美味しかった!
カレーにはヨーグルトサラダがついてきます。
辛くなった口の中をこのサラダがリセットしてくれますよ!
カレーといえばビール?はい、もちろんあります。そして、コーヒー!え?コーヒー?カレーに合うブレンドのコーヒーがあるんですか?あるんです!
デザートのケーキは、オリーブオイルをかけていただくんですって。
というのも、こちらでは厳選された上質なオリーブオイルも販売してるんです。
お時間ある人は、気になるオリーブオイルの試飲もできますよ。
岡本コミンカ、いろんなコミュニュケーションが生まれそうな素敵な場所です。
No comments yet.